毎日が新しい

「馬、犬、金、株」を中心に、様々な情報、どうでもいいことも発信する雑記ブログ。

お金の増やし方【お金の大学】part2

【お金の大学】第2弾、今回は《増やす》編です。


※第1弾の《貯める》はこちら



本書の【お金の大学】は「貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う」の「5つの力」が身に付き、幅広く、分かりやすく学べる、実践型ガイドブックです。



 ● 著者のYouTubeを観た事ないよ


 ● お金の増やし方が分からないよ


って方におすすめです。



著者の「両@学長」さんについては、第1弾で紹介しましたので割愛します。



私はYouTubeから入りましたが、「お金」に興味をもち、面倒くさがりの私が行動に移せたのは、こちらの著者「リベ大の両学長」に出会えたお陰だと言っても過言ではありません。(ちなみに信者ではありませんw)


両学長の、イケボな生声が聴ける「YouTube」もオススメですが、ランダムに配信しているので、全部視聴するとかなりの時間がかかります。


まず、書籍から入って、もっと深く知りたければYouTube検索して、視聴されることをお勧めします。


お金を働かせて資産を増やす


無駄な支出を減らしてお金が貯ったら、次は「増やす力を育てる」です。


お金が増えても、労働をやめたら収入もなくなってしまいます。


自分が働かなくても収入が入り続ける「資産所得」を増やしていかないと、いつまでたっても労働者。


「資産所得」とは、資産を働かせることによって得られる収入のことです。



具体的には、次のふたつです。


 ● 配当&利子所得


 ● 不動産所得



自由になるためには、この「資産所得」が必須なのです。



「資産所得」を増やすためのポイント5選


 ① 生活防衛資金を確保する
 ②
相場を知る
 ③ 投資商品の
種類と特徴を知る
 ④
複利の力を理解する
 ⑤ 具体的な
投資方法



上のポイントを、それぞれ簡単にぎゅっとまとめました。



①生活防衛資金を確保する




「いざという時の命綱をつくる」


たとえば「リストラされた」「病気になった」など、収入が途絶えた時に、生活を維持するために必要な資金を確保しよう。


基準は


 ● 会社員なら生活費6か月分


 ● 自営業やフリーランスは1年分



自営業やフリーランスは、会社員に比べて保証が少ないので多めになります。



投資は「余剰資金」を確保してからはじめよう。




②相場を知る



騙されないために、投資の「相場」を知ろう。

スーパーでバナナが1本5,000円で売っていたら「高すぎワロタ」「いつの時代やねん」となりますよね。それは、私たちがバナナ1本の値段(相場)を知っているからです。

でも、投資に関して初心者の場合、「相場」ってものが分かりません。
なので、まず相場の基準を知ることが大事になります。

目安になる利回りは「年5%~7%」です。


たとえ信頼できる友人や先輩から「利回り50%」の「おいしい話ありまっせ」と、持ちかけられても、絶対にのらないようにしましょう。そんなものは、100%ありません。
ド素人のただの一般人の自分に「おいしい話」が回ってくるワケがないし、友人が騙されている可能性もあります。


私募ファンド(資金を募る対象者が狭く限定されているファンド)には絶対投資しては、ダメ絶対!


 ③投資商品の種類と特徴を知る


投資初心者がおさえておくべき投資商品

 ①株式
 株式会社が、個人やほかの企業から資金調達するために発行する「証券」のこと。

 ②債券(国債、社債、地方債)
 国や地方公共団体、企業などが資金調達するために発行する「借用書」みたいなもの

 ③不動産
 家賃収入や物件の値上がりで利益が得られるもの

 ④コモディティ
 原油などのエネルギー、金、プラチナなどの貴金属、トウモロコシ、
 大豆などの穀物などの値上がりによって利益を得られる

 ⑤預金
 お金を預けることにより得られる利息。
 言わずもがな、日本の利息は笑えるほど超低金利。


 ④長期投資で複利の力を利用する



長期投資が魅力的な理由はふたつ。

 ①収益が安定する

 ②複利の力が活きる

投資期間が「1年」とかの短いスパンでは、振れ幅が大きくなって、たくさん得する人もいる代わりに、たくさん損する人もいます。
逆に、投資期間を「20年」と、長期投資にすることによって、リターンの振れ幅が小さく、安定します。

あのアインシュタインが「人生最大の発明」と言わせたほど、複利には「パワー」がある。


 ⑤おすすめの投資方法《5選》


◆インデックス投資◆

「日経平均」「TOPIX」「ダウ平均」のような「指数」と同じ値動きを目指す投資方法です。

 ● 少額から幅広い分散投資ができる(リスクを下げられる)
 ● 圧倒的な低コスト

インデックスファンドでお金を増やしたあとは、

 ● 引退時の資産残高の4%を、定額で取り崩していく
 ● 毎年の資産残高の4%を、定率で取り崩しつづける

運用しながら取り崩すことによって資産は長生きします。

取り崩しをして30年経っても、95%以上の確率で残高が残っているどころか、
増えている」と、1998年にアメリカの「トリニティ大学」の研究で明らかになっています。

「チョットナニイッテルカワカラナイ」ですよね(笑)

こちらについては、いまシュミレーション中で、また改めて記事にする予定です^^


◆NISA・つみたてNISA◆



日本の政府が作った制度なので、金融庁がヘンテコな商品は除外してくれているので比較的安心な商品のラインナップ。

 ● 長期投向き
 ● 売却益や分配金が非課税

 ● 年間で投資できる金額に上限がある
 ● 
少額から投資できる


詳しくは著者のYouTubeをご覧ください。



第7回 NISAと積立NISAって何?【お金の勉強 株式投資編】



◆高配当株◆


企業は、事業活動を通じて稼いだお金の一部を「配当金」として株主に分配します。


【メリット】
 ● 完全放置で配当金がもらえる
 ● 株価よりも配当金の方が安定しやすく、得られる収入が予測しやすい
 ● 株価の下落局面でも現金収入が得られる
 ● 一定規模の配当金が得られるようになると、老後に年金の足しになる


【デメリット】
 ● 事業の成長性が低い
 ● 配当金に税金が課税される
 ● 配当の利回りの高さはリスクの高さと連動している
 ● 業績が悪化すると、減配したり無配になる


【オススメの投資先】
 ● 連続増 配当株(毎年増配する企業)



「連続増配企業」は、長期にわたって事業成長を続けており、配当金もそう簡単には減額しません。


たとえば、有名な企業では「P&G」や「ジョンソン&ジョンソン」「3M」などがあり、米国の企業は、連続増配を25年超えている企業が140社以上あります。



◆不動産投資◆


 ● 売る事で売却益を得る
 ● 家賃収入を得る


【メリット】
 ● 銀行から融資を受けやすい
 ● 安定している
 ● インフレに強い
 ●  仕組み化できる
 ● 経費が使える
 ● 資格が不要


【デメリット】
 ● 流動性が低い
 ● 株式投資に比べて手間がかかる
 ● 資金500万~とまとまったお金が必要
 ● 空き室や、価格が下がる可能性がある


まとめ




====================================


①まず「防衛資金」を確保する

②騙されなために
「相場」を知る


③オススメは
「インデックスファンド」「NISA」「高配当株投資」「不動産」


====================================


今回紹介したの中で、私が実際にはじめたものは、


 ● つみたてNISA(海外)
 ● 高配当株投資(海外)



ちなみに、はじめた理由は


 「超低金利の銀行に、ただ預けておくのがアホらしくなった」からです。


また、投資にリスクは付きものですが、銀行にお金をただ置いておくのも、リスクだと思いました。


日本銀行が目標とする物価上昇率2%が達成されれば、当然お金の価値は下がります。
なので、インフレに強い株価や外貨を資産に組み入れようと考えたワケです。


ところで、いま、猫も杓子も「FIRE!FIRE!」(早期リタイア)言うておりますが、私はそんな大それたモノは目指しておりません。(*'▽')


なので「つみたてNISA」も、maxまで積立てず、途中で取り崩していこうと考えております。


別の記事に書いていますので、よろしければご覧ください。



今後の方針は変わるかもしれませんが、いまのところは「ちょっと贅沢出来るくらい」を目指していますで、「FIRE」を目指している方々には物足りない発信となっていますのでご了承くださいませ。(*'▽')



・・・と、本当にざっくりとした解説になってしまいました。( ;∀;)


回し者でも何でもありませんが、本書を読んで頂くと、めちゃめちゃ分かりやすく書いてありますので、本当にオススメです。


特にこの本の良さは、何かに特化したモノは沢山ありますが、お金に関しての知識をすべて詰め込んであるので、この一冊でほぼ完結してしまうところです。


しかも、紙質が上等な上、全ページカラーなのに、お値段もお手頃。(税別1,400円)
ちなみに、両学長に、印税は1円も入らないそうです(笑)



私のブログをきっかけに、投資やお金に関して興味持って頂けたら幸いです。


もし興味ある分野があったら、本書じゃなくても、たくさんの優良なYouTubeや書籍がありますので、是非検索してみてください。



おすすめの「投資系動画」


「両学長 リベラルアーツ大学」
(今回紹介した著者のYouTubeです。投資以外に資産管理や、お金にまつわる考え方など、たくさんの学びがあります)
https://www.youtube.com/channel/UC67Wr_9pA4I0glIxDt_Cpyw


「つみたてシータ」さん(特に「つみたてNISA」の知識が深く得られます)
https://www.youtube.com/channel/UCG1yLIlBu2Ww-Cl0jKBoiKA


「バフェット太郎の投資チャンネル」(書籍『バカでも稼げる高配当株』の著者)
https://www.youtube.com/channel/UCQPPXy9LCznUQHHG_kh6Bpg


「草食系投資家LoK Re:」(関西弁口調で、自然体な感じが個人的に好きです)
https://www.youtube.com/channel/UCxW8eO79brdkeqwTvO09sBg/featured



おすすめの書籍(初心者向け)

●「お金の大学」

本当の自由を手に入れるお金の大学
本当の自由を手に入れるお金の大学
朝日新聞出版
Digital Ebook Purchas


●「ユダヤ人大富豪の教え」
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EXODAZG?tag=jasminblog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1


●「バビロン大富豪の教え」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P45X1WR?tag=jasminblog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1


●「金持ち父さん 貧乏父さん」
https://www.amazon.co.jp/dp/4480864245?tag=jasminblog-22&linkCode=osi&th=1&psc=1



今回はこのへんで。^^


「FIRE」目指す人も、そうでない人も、みなさんの生活が少しでも豊になりますように^^

×

非ログインユーザーとして返信する