毎日が新しい

「馬、犬、金、株」を中心に、様々な情報、どうでもいいことも発信する雑記ブログ。

《お金を簡単に増やす方法》わたしが月7万円増やすために減らしたものを公開《家計管理》

お金増やしたいけど、何をやっていいのか分からない。


副業?せどり?投資?


YouTubeはじめ、色んな媒体でみんな簡単に言うけど、
「はいよ」ってはじめてすぐ結果が出るものでもないし、
ハードルも高いですよね。


ということで、超面倒くさがりで、無駄が嫌いな私が、
自分だけの努力で『月7万円増やした話し』を
まとめました


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1,お金を増やすためにしたこと
2,家計管理から知ること
3,決めたら即行動。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ll お金を増やすためにしたこと



お金を増やす方法は様々ですが、
基本的には、ざっくりとこんな感じですね。


1,収入を増やす(副業、フリマなど)
2,節約する
3,貯蓄する
4、投資する


そもそも、3の貯蓄や4の投資って、
まずお金がないと出来ませんよね。


結論、私の場合、お金が増えたのは


「支出を減らしたから」です。


「減らす」と言っても、
隣街まで安い卵を買いに行く、とか、
つけっぱなしの電気を消しまわる、とか
そういったちまちました『節約』ではありません。


「支出を大きく減らす基準」は、次の2つです。


①支出の割合が大きい物
②毎月の支出の金額が決まっているもの


つまり「定期的に、一定額かかる固定費」です。


まず減らすべきは『固定費』です。


食費や日々の生活に関するものは、
『変動費』にあたります。
変動費の節約は、あんまり意味ないです。
気が遠くなるし、疲弊します。(あくまでも私の場合ですが)


『固定費』の対象は、ざっとこんな感じです。


①住居費
②保険
③通信費

④車関連
⑤光熱費

※家庭によって「教育費」もここに含まれます。


では、「どの固定費を、どう減らすか。」


まずやるべきことは、家計管理です。
現実を知らなきゃ、はじまりません(*'▽')



ll 家計管理から知ること


でも、家計管理ってメンドクサイですよね?


そんな私も例に漏れず、
今まで、まったくもってやっておりませんでした。


「家計簿? めんどくさ。時間ないし。」
「通帳記帳? 銀行いく時間ないし。」
「預金? 余ったらやるわ。」


とまぁ、言い訳三昧w
こんな感じで、今まで「ザ・テキトー」を絵に描いたような
生活を送っておりました。


ただ、やみくもにやりゃいいってワケでなく、
目的をもって、その目的に沿った管理することが大事^^


・お金を貯めたい
・家を買いたい、車を買いたい、
・老後資金の把握をしたい、、、


など、人それぞれですが、私の場合は、


「支出の内容を詳しく知りたい!」からの
とういか、あまりにやっていなかったので、さすがに危機感を覚えたw


「減らす」です。


なので、項目に沿って、ただひたすら支出を反映させました。



今年はまだ3ヶ月しか経っていないため、
年間の比較はできないので、昨年と今年1月の比較しました。


具体的に減らしたもの
①住居費⇒現状維持
②保険⇒終身保険、医療保険、ペット保険を解約
③通信費⇒携帯会社を格安会社に乗り換え、プロバイダーの見直し
④車関連⇒ネット保険に切り替え
⑤光熱費⇒ガスを電気に切り替え(別途記事にしました)





そのほか解約した細かいもの
・Amazonプライム会員解約(500円/月)
・電機店の安心会員解約(4015円/年)
・Yahoo!プレミアム会員解約(508円/月)
・固定電話のオプション(550円/月)
____________________
        合計 22,631円/年




年間、おしなべて約86万円ほどの削減になりました。
多少変動はするものの、年間80万円は大きい。(*'▽')




ll 決めたら即行動。


ぼったくりの民間保険にお金を払うより、
貯蓄や投資に回した方が
賢いお金の使い方ですよね。


携帯代を格安SIMに切り替えて、
ちょっといいお酒を飲んだり、交際費に使った方が
日々充実しますよね。


自他ともに認める、出不精でめんどくさがりに
加えて、本当に時間がなくて、今まで出来てなかったのですが、
それって『イイワケ』なんですよね。


「お金が足りない」「貯蓄が出来ない」
って不満ぶちまけてるわりに行動しない、無駄が多い、
身の丈に合ったお金の使い方をしていないもんです。


『やる気』なんて、待ってたら一生出ないw


『やる気』って、行動してから出るものなので、
まず行動を起こすこと。が大事^^


そこからは案外サクサクと進むんですよね^^
_________________


●収支の管理をして、現状を把握する
●固定費の見直しをする
●無駄なもの、不要なものはじゃんじゃん切り捨てる

_________________


何をやめるかは、人によって違うので、
よく考えて決めましょう^^


今日はこのへんで^^

×

非ログインユーザーとして返信する