毎日が新しい

「馬、犬、金、株」を中心に、様々な情報、どうでもいいことも発信する雑記ブログ。

日々の生活を充実させる、おすすめの投資方法《高配当株》

今回は、高配当株投資についてまとめました。




ところで、「あなたは裕福ですか?」と聞かれたら、
「ハイ♪」と言える人ってどれだけいるんでしょう。


私はNOです。( ;∀;)


裕福の基準は、
「収入がなくても、生活水準を維持できる期間」が
どれだけあるか、で決まります。


つまり、資産が多いほど、生活費が少ないほど、裕福というワケです。



「今の生活より、将来の資産を増やしたい人」もいれば、
「将来よりも、今を充実させたい人」もいます。


人の価値観は様々です。


今回は、後者の「今」を充実させたい人に向けて書きました。


「労働せずして、一定のお金が得られて生活費が賄える」


ゆとりのある生活を目指して、
「高配当株投資」について、簡単に分かりやすくまとめてみましたので、
最後までお付き合い頂けたら幸いです^^


~もくじ~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
1,高配当とは
2,高配当株の魅力
3,高配当株の注意点とデメリット
4,高配当株投資に向いてる人
5,おすすめの高配当株
6,まとめ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 


1.『高配当株』とは


株式投資には
「キャピタルゲイン」と「インカムゲイン」の2種類があります。


①キャピタルゲイン
保有していた資産を売却することによって得られる、
”売却益”と”カラ売り”による利益


②インカムゲイン
資産を保有することで ”安定的・継続的に受け取れる利益”



「高配当株」は、②の継続的に受け取れる利益の、
「インカムゲイン」になります。


この「配当」とは、会社が得た利益の一部を、
株主に還元するお金のことです。


預金の利息も、このインカムゲインにあたります。
微々たるものですがw


ちなみに、”NISA”や”iDECO”は、
長期で持つことによってメリットが得られるので
キャピタルゲインになります。



2,『高配当株投資』の魅力


●ローリスク
●企業が存続する限り、配当金は支払われる
●長期的には、元本は成長する
●長期的に配当金も成長する
●安定的・継続的に利益が出る
●計算しやすい
●日々の生活が良くなる実感がある
●国内株式の配当金について「配当控除」という優遇化税制度がある



※配当金を使わず、再投資して、複利パワーを最大限利用することもできます。



~配当だけで生計を立ててる人のTwitter~
「高配当株で配当金生活 - たっちゃん」



3,『高配当株投資』の注意点とデメリット


●配当予想が修正されて減配(減額)になったり、
無配になったりする場合がある。


●株価よりも、「配当金を減らさない」ように、
ひたすら企業の業績に着目する。


●安定して高い配当を出してくれる企業を吟味する


●配当金を支払っていない「無配当」企業がある。
 ※購入の際は注意(Google、Amazonなどアメリカ企業に多い傾向)


●配当金の利回りの目安は、3%~4%
 ※利回りが高ければいいってものではない。


●資金力が必要
 ※少額のお金で投資をしても、配当所得はしれている。


●「投資元本がマイナスになっても生活に影響がない範囲」
 で投資することが不可欠。(リスク許容度)
 リスク許容度は、年齢や職業、家族構成、収入、資産によって変わります。


<あなたのリスク許容度診断テスト>


※リスク許容度の低い年齢層は、「貯金」と「年金の繰り下げ受給」で
老後に備えるという手もあります。
「繰り下げ受給」については、賛否両論ありますが、
一度検討してみる価値はあると思います。


<日本年金機構(年金の繰上げ・繰下げ受給)>
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenkin/kuriage-kurisage/index.html



~外国株のデメリット~


①税金が二重にかかる(二重課税制度)
日本株の税金約20%(一律)に対して、
国によりますが、米国株の場合は約28%かかります。


②為替リスクがある
為替レートの変動により損失が発生するリスクがある。
ドルやユーロ建ての資産収入を使う際「円」に換金する必要があるので、
円高になると、当然ですが換算金額が少なくなります。


4,『高配当株投資』に向いてる人


日々の、キャッシュフローを強化したい人。


たとえば、、、、
・月数回は、ちょい高級なお店で食事がしたい
・娯楽、趣味をもっと楽しみたい
・住居費など、家計費の足しにしたい
・毎日飲む発泡酒をビールにしたい


などなど、未来のお金より、日々の生活を重視し、
少しでも良くさせたい人が向いています。


また、人の生活スタイルと生活レベルによって、
配当金で生活する定義と必要金額は異なります。



5,おすすめの『高配当株』


~おすすめは「高配当株ETF」~
配当利回りの高い株式銘柄によって構成され、
株価指数等への連動を目指した運用を行なう上場投資信託です。


<ETFについては下記、記事にて解説>



ただ、ETFは個別株に比べて、利回りが低いので、
企業分析が苦にならず、配当のみの利回りだけを追求するなら、
個別株がおすすめです。
※ただし1銘柄だけの集中投資は注意。(最低10銘柄ほどは分散)


~高配当の個別株の基本の探し方~
・「過去の業績」「最新の業績」をチェック
・「将来」を予想して最終決定する など


上のように、目を皿のようにして、
1社毎に見ていかなければならないので、
かなりの労力と時間を要します。( ;∀;)


6,まとめ


高配当株投資は、たくさんのお金を投資しなければ、
パワーは発揮しなので、贅沢三昧は出来ません。


でも。


あくまでも私の考えですが、
将来に備えてせっせと蓄えるのも大切ですが、
「日々の生活」や「いま」は、将来よりも大切だと思います。


極論、明日死ぬかもだし、
めちゃめちゃ貯め込んでも、
お金持ってあの世にいけるはずもないしw


「一番好きなビールを飲む毎日」
から始めてもいいんじゃない?


月イチで「お高いワインを飲む」でもいいんじゃない?
って思います。





「今を楽しみたい」なら、高配当株投資は、
再投資せずに使ってしまおう^^



記事を読んでくれた皆様に
毎日幸せが訪れますように。

×

非ログインユーザーとして返信する